院長挨拶

院長の佐藤アリサと、申します。
私は、平成5年に日本歯科大学(東京校)を卒業後、直ぐに地元に戻り、父が院長の花泉歯科医院に勤務しました。
花泉歯科医院(岩手県花泉町)は、昭和42年4月4日に開業しました、保険治療がメインの歯科医院です。
当時は無歯科医村での開業でしたので、1日に100人以上の患者さんを診る、地元に根付いた歯科医院です。
来院する患者さんの主な主訴は、虫歯が殆どでした。そんな中で父は、花泉町全ての小、中、高の学校歯科医をしておりました。
地道に予防に取り組み、何年もかけて、町内全ての学校の子どもたちを「虫歯ゼロ」とする偉業を成し遂げ、学校歯科医としても表彰されました。

佐藤アリサ

そんな父が、マラソン中の事故がもとで、平成11年1月に他界しました。その後、弟が継承し、平成14年9月に医療法人社団 紀翔会を設立。平成17年4月より、私が理事長となり、現在に至ります。
真剣に治療に取り組めば、取り組むほどに、保険治療の限界を感じました。また、患者さん自身も、保険治療に満足されない方が多く、患者さんにとってベストな治療、歯科医師として行いたい治療は、私費治療を提供していくことだと、実感しました。
そんな中で、現在、社会問題となりつある、「感染予防」について取り組み始めました。歯科医院は、患者さんだけではなく、私たち医療従事者に対しても、院内感染の予防に努める必要があります。しかし、充分な対策を行なっていない歯科医院が多くあることが、現実です。当院では、残留塩素補正装置による「連続除菌治療システム」を導入。歯科治療に関わる全ての水に、強い殺菌力を持つPOIC ®️ウォーターを使用する事で、患者さん、スタッフへの感染予防をしております。院内の給水でも使用し、消毒、滅菌、殺菌を徹底しております。特に歯周病の患者さんの治療にも、ホームケアとして、使って頂くようにしております。
感染予防は、患者さんのみならず、私たち医療従事者にとっても、生命(いのち) に関わることです。
現在は、POIC®️研究会(Professional Oral Infection Control 専門的口腔感染予防 )の特別研究員としても活動しており、当院は、「歯科治療水安全認定施設」として、登録されております。
また、最先端の医療技術であるNd:YAGレーザーを導入し、「できるだけ歯を削らない」、深い虫歯でも、「歯の神経を残す」治療を患者さんに提供しています。これは、「削って詰める」保険診療とは、真逆の治療です。また、成人国民の80%が歯周病と言われております昨今、その歯周病治療に対しても、無麻酔下で行うことができますレーザー治療も提供しております。更に、一般社団法人プラズマレーザー研究会会員、インストラクターとして、この治療の普及につとめております。

人間としての「口」、更には食育・息育・足育までも含めてが、予防治療と考え、あいうべ体操指導者資格、指のば体操指導者資格も取得し、杏林予防医学研究所での研修にも参加しております。
医科との連携も外せない課題です。私は、病巣疾患研究会の会員として、2017年9月6日の第5回総会では、「口腔内Candida菌における次亜塩素酸水の有効性」と題して、高齢者に対しての口腔ケアの大切さを発表させて頂き、今後もこの分野についての研究も続けて行く予定です。
医療法人財団健貢会東京クリニック副院長・日本バイオセラピー研究所所長の照沼裕先生とも懇意にさせて頂き、照沼先生の再生治療、NK細胞の研究に興味があり、NK細胞と、口腔ケアとに関連性のデータも取らせて頂きました。
NPO法人アジアチャイルドサポート代表理事、池間哲郎先生の活動にも、大変な感銘を受け、院内でも「NATTOプロジェクト」を立ち上げ、募金活動などを行なっております。その中の一つとして、『118「いい歯」を目指そう!川柳コンクール!!」と題して、小学生、患者さん、私たちスタッフも川柳を作り、2017年11月3日の花泉町互市(たがいち)で表彰するイベントも企画、実行しました。11月18日(いい歯)には、その池間哲郎先生をお呼びして、小学生はもちろん、父兄、患者さんに、講演して頂きました。
経済産業省創設の「おもてなし規格認証2017」も積極的に取り入れ、紅認証を取得しました。金認証、紺認証取得のための勉強中です。

この様な勉強、啓蒙活動、普及活動をしていく中で、私1人が診る患者さんには、限界があります。例え1万人の患者さんを診ても、1万という数字は変わりません。しかし、同じ考え方をする歯科医師を広めれば、1人のDr.が100人診ても、10人のDr.なら1000人。20人のDr.なら2000人になります。更には、衛生士さん、技工士さん、アシスタントさんも教育する事で、救える患者さんは何倍にも増えていきます。
その様な歯科治療を行うための情報発信の場として、東京を起点とします開業を決意しました。
この千代田区三番町から、来院されます患者さん、その家族の方々、スタッフ、『 関わる全ての人々を、健康で健口に、倖せにする花泉歯科医院を作りあげること。』が、私の念いです。

花泉歯科医院

住所 〒102-0075 東京都千代田区三番町7-2 ヴィラロイヤル三番町101
TEL/FAX TEL:03-5213-4131/FAX:03-5213-4132
MAIL info@hanaizumi-shika-tokyo.com
院長 佐藤アリサ
(POIC®️研究会特別研究員、一般社団法人プラズマレーザー研究会会員、同インストラクター、機能水学会会員、日本臨床歯周病学会会員、JIADS会員、AAP会員、JPDA会員、花泉保育園園医、あいうべ体操指導者資格、ゆびのばソックス認定アドバイザー、NPO法人アジアチャイルドサポーター、NATTOプロジェクト設立者)、Feet in DESIGN認定フットケアアドバイザー
開院 昭和42年4月4日(東京開業:平成30年6月22日)
診療日 月曜日から金曜日(土日祝/休み)
診療時間 午前 9:00 – 13:00 午後 15:00 – 18:00
診療科目 一般歯科/小児歯科/高齢者歯科/レーザー治療/歯科口腔外科/予防歯科/歯周病治療/精密歯内療法/入れ歯(精密義歯)/ホワイトニング
スタッフ数
(常勤・非常勤含む)
歯科医師 1名/受付 1名
募集要項はこちら »
ご利用可能クレジットカード VISA、Master、JCB、Diners、AMEX
Wi-Fi 院内無料Wi-Fiあります
PAGE TOP